TDホーム高松 ちょこっと家づくり ブログ
和モダン住宅。モダン住宅。自然素材を使ったこだわりの家づくりをお届けします。
| ホーム |
2012-02-29 12:08 |
カテゴリ:建築に関する事
2月20日~26日の一週間 SETグループ スペイン建物視察ツアーへ行ってきました
2012年 TDホームの新商品 【ロンダ】の参考となった 街並の1つ フリヒリアナ です。
パティオ(中庭)を中心とした空間の住宅
建物の裏側は断崖です。
全体として綺麗な街並みに加え
ベランダの裏 これ タイル貼りなんです。タイルはいろんな所に使われています、階段の蹴込み(立上り部分)だったり、プレートなんかもタイルですね。 かわいいんです
路地の床もぬかり無し
です。
そして、もう1つの不思議な街がこちら グアディクス
日本語にするなら 横穴式住居
ですか? 地面からニョキッと飛び出しているのは、換気?煙突? 中へ入ると漆喰で塗られた部屋です。窓が無いことで
洞窟状態である事が実感できます。 個人のお宅にお邪魔させていただきました
最後に スペイン といえば、
バルセロナにて 今も建築中の サグラダ・ファミリア聖堂 建築家 ガウディの代表作の1つですよね
圧巻です。完成予定は 2026年 14年後です。
ガウディ作品も幾つか見学して来ました。 出てくる言葉は「おーっ」ばかりで……
感動・感動です。
素晴しかったです。 初めての海外で12時間の
に絶えれるかも心配でした。 ミハス・グラナダ・バルセロナと盛だくさんのスケジュールではありましたが、いい経験といい疲れをお土産に無事 帰国できました。 有難うございました。
色使い・素材使い・デザイン‥‥ 今回の旅行を 今後の建物作りに役立たせて参ります

2012年 TDホームの新商品 【ロンダ】の参考となった 街並の1つ フリヒリアナ です。


全体として綺麗な街並みに加え


路地の床もぬかり無し

そして、もう1つの不思議な街がこちら グアディクス

ですか? 地面からニョキッと飛び出しているのは、換気?煙突? 中へ入ると漆喰で塗られた部屋です。窓が無いことで
洞窟状態である事が実感できます。 個人のお宅にお邪魔させていただきました

最後に スペイン といえば、

バルセロナにて 今も建築中の サグラダ・ファミリア聖堂 建築家 ガウディの代表作の1つですよね

ガウディ作品も幾つか見学して来ました。 出てくる言葉は「おーっ」ばかりで……

素晴しかったです。 初めての海外で12時間の

色使い・素材使い・デザイン‥‥ 今回の旅行を 今後の建物作りに役立たせて参ります

スポンサーサイト
2012-02-16 14:31 |
カテゴリ:現場公開
先日は見学会へのご来場有難うございました。
建築途中の見学会ではありましたが、たくさんの方にご来場頂きました。
3月も建築途中の見学会&完成見学会 開催します。TDホームの家 是非見にきてください
そして、今月は、高松市香西で建築中の 店舗併用住宅が 完成します。
木造2階建 延べ面積 100坪 自動車店・住宅です。
こ~んな感じの頃に現場へ行き
先日は
ほぼ完成です。
いやいや 残業ご苦労さまです
少し宣伝を
自動車店ですので、車が飾られた頃に完成写真をUPします

3月も建築途中の見学会&完成見学会 開催します。TDホームの家 是非見にきてください

そして、今月は、高松市香西で建築中の 店舗併用住宅が 完成します。
木造2階建 延べ面積 100坪 自動車店・住宅です。


先日は


いやいや 残業ご苦労さまです

少し宣伝を

自動車店ですので、車が飾られた頃に完成写真をUPします

2012-02-10 12:06 |
カテゴリ:プリズムスタイル・庵治の家 2
今週 土・日 建築途中の見学会 開催です。
11日(土) 13:00~17:00
12日(日) 10:00~16:00 です。
庵治の家 2 は TDホームの プリズムシリーズをベースとしたプランです。

片流れ 大屋根の部分は 2階&吹抜けになっています。
是非 ご来場下さい。
管理者 A 明日土曜日は事務所で日直 日曜日は焼き芋を食べに 庵治の家 へ参ります
11日(土) 13:00~17:00
12日(日) 10:00~16:00 です。
庵治の家 2 は TDホームの プリズムシリーズをベースとしたプランです。

片流れ 大屋根の部分は 2階&吹抜けになっています。
是非 ご来場下さい。
管理者 A 明日土曜日は事務所で日直 日曜日は焼き芋を食べに 庵治の家 へ参ります

2012-02-01 09:45 |
カテゴリ:平屋の住い・in 牟礼
先日、牟礼町にて上棟をしました。 平屋(1階建て)の家です
最近当社への問合せ&資料請求で増えているのが、まさに 平屋 なのです。
平屋という事は当然 敷地にある程度の広さが必要になりますが、
建ぺい率(※1) 60% の場合
敷地面積 50坪なら 建築面積(※2) 30坪 ・ 60坪なら36坪 といった大きさです。
只今建築中の家は、約27坪の大きさです。
何故 平屋 なのでしょう? 確かに階段による上下の移動がなく、1フロアーですべてのものが整う
マンション等は、平屋と同じですよねー(って勝手な解釈です
) コンパクトでいいのかなぁ
着工前
住宅瑕疵担保責任保険 1回目 配筋検査
土台敷き&床断熱工事
上棟後
※1 建ぺい率-敷地面積に対して、建築物の建築面積が占める割合
※2 建築面積-建物の外壁や、柱の中心線で囲まれた部分の水平投影面積(建物を真上から見たとき)の事
軒先・庇・玄関ポーチなどが含まれる場合もあり、1階床面積とは異なる場合があります

最近当社への問合せ&資料請求で増えているのが、まさに 平屋 なのです。
平屋という事は当然 敷地にある程度の広さが必要になりますが、
建ぺい率(※1) 60% の場合
敷地面積 50坪なら 建築面積(※2) 30坪 ・ 60坪なら36坪 といった大きさです。
只今建築中の家は、約27坪の大きさです。
何故 平屋 なのでしょう? 確かに階段による上下の移動がなく、1フロアーですべてのものが整う
マンション等は、平屋と同じですよねー(って勝手な解釈です










※1 建ぺい率-敷地面積に対して、建築物の建築面積が占める割合
※2 建築面積-建物の外壁や、柱の中心線で囲まれた部分の水平投影面積(建物を真上から見たとき)の事
軒先・庇・玄関ポーチなどが含まれる場合もあり、1階床面積とは異なる場合があります
| ホーム |